新刊・掲載のお知らせ

2022-4-25
新刊!『新版 対馬の植物』
2022-4-8
新刊!『名古屋の仏教【資料編】──木版資料よりみる──』
2022-4-8
新刊!『名古屋の仏教【資料編】──「能仁新報」よりみる──』
2022-3-31
新刊!愛知大学国研叢書第5期第1冊『亞太區域、兩岸關係與廈門金門角色』
2022-3-31
新刊!『書院生の見た日中戦争』
2022-3-10
新刊!『学生が見た中国社会 2021 外国語教育・民間教育』
2022-2-22
新刊!『霞堤の研究 豊川流域に生きている伝統的治水システム』
2022-2-10
新刊!『時の太鼓』
2021-8-30
新刊!『ハーバード大学名誉教授 エズラ・ヴォーゲル最後の授業─永遠の隣人─』
2022-7-20
新刊!『譯注『食憲鴻祕』──明代の食譜』
2021-3-25
新刊!『ラサール訳『嘉音遵菩薩之語』──研究と影印・翻刻──』
2021-3-10
新刊!『学生が見た北京社会──人的資源管理・女性の働き方・農村観光・SNS』
2021-2-20
新刊!『女學生たちのプレーボール──戦前期わが国女子野球小史』
2020-11-30
新刊!『日中韓文人交流と相互理解―明治大正期の詩詞を通して』
2020-10-26
新刊!『尾張藩の米切手』
2020-10-17
掲載 『メキシコ・ルネサンス省察』について中日新聞夕刊の「ほんの裏ばなし」欄に寄稿しました
2020-5-30
新刊!『ヨーロッパ史跡巡歴──ローマ文明の周縁を歩く』
2020-3-30
新刊!『東亜同文書院卒業生の軌跡を追う』
2020-3-25
新刊!『グローバルな視野とローカルの思考』
2020-3-10
新刊!『学生が見た台湾社会──企業活動・ツーリズム』
2019-12-3
新刊!『持続可能な地域のあり方を考える──高山学をめざして』
2019-11-2
書評 『楽盗人』が『中日新聞』で紹介されました(評者:北川透氏)
2019-9-26
書評 『楽盗人』が『朝日新聞』で紹介されました(評者:荻原裕幸氏)
2019-8-7
新刊!『生存力を強める幼育』
2019-7-30
新刊!『楽盗人』
2019-7-3
新刊!『都市地理学の継承と発展──森川 洋先生傘寿記念献呈論文集』
2019-3-10
新刊!『学生が見た台湾社会──観光・歴史・美濃客家』
2019-1-31
新刊!『20世紀前半の台湾──植民地政策の動態と知識青年のまなざし』
2018-12-20
新刊!『メキシコ・ルネサンス省察』
2018-11-30
新刊!『惑郷の人』
2018-10-31
新刊!『近世日本の農耕景観』
2018-7-10
新刊!『道元禅師の伝記と思想研究の軌跡』
2018-5-7
新刊!『学生が見た南寧社会──企業活動・都市生活・農村社会』
2018-4-27
新刊!『21世紀起業家のフロンティア Vol.11』
2018-3-30
新刊!『アジアを見る眼──東亜同文書院の中国研究』
2017-12-19
新刊!『日本人学徒たちの上海──上海日本中学校生と東亜同文書院生』
2017-12-10
新刊!『空誓の乱』
2017-10-31
新刊!『歴史と記憶──文学と記録の起点を考える』
2017-10-27
新刊!『韓石泉回想録──医師のみた台湾近現代史』
2017-10-20
新刊!『「源氏物語」another story 藤式部の恋人』
2017-4-4
新刊!『ヒガンバナ探訪録』
2017-3-28
新刊!『青蔵高原東部のチャン族とチベット族──2008汶川地震後の再建と開発』【論文篇】【写真篇】
2017-3
書評 『沈黙の島』が『中国21』Vol.46で紹介されました(評者:赤松美和子氏)
2017-3-15
新刊!『対日協力政権とその周辺 ──自主・協力・抵抗』
新刊!『近代日中関係史の中のアジア主義──東亜同文会・東亜同文書院を中心に』
新刊!『書院生、アジアを行く──東亜同文書院生が見た20世紀前半のアジア』
2017-3-10
新刊!『学生が見た合肥社会』
2017-2-14
新刊!『Buddha 英語 文化──田中泰賢選集【全五巻】』
2016-11-7
新刊!『不羈の王』
2016-10-15
新刊!『原点としての恵那の子ども時代』
2016-3-30
新刊!『小崎外交官、世界を巡る』
2016-3-15
新刊!『沈黙の島』
2016-3-10
新刊!『学生が見た重慶社会』
2015-8-15
新刊!『躯の中の環球』
2015-7-15
新刊!『宝暦治水と平田靱負──史実と顕彰の歩み』
2015-7-3
書評 『太陽の血は黒い』が『週刊読書人』2015年7月3日号で紹介されました(評者:山口守氏)
2015-6-5
紹介 『太陽の血は黒い』が『朝日新聞』2013年6月5日で紹介されました
2015-4-30
新刊!『太陽の血は黒い』
2015-3-31
新刊!『ことばを考える 7』
2015-3-30
新刊!『愛知大学公館100年物語』
2015-3-25
新刊!『大井川流域の自然・文化・観光』
2015-3-10
新刊!『学生が見た蘇州社会』
2015-2-20
新刊!『ピアジェの構成主義と教育』
2014-12-20
新刊!『風絮 第11号』
2014-11-7
新刊!『失われゆく古民家』
2014-9-10
新刊!『近代日本の幼児教育における劇活動の意義と変遷』
2014-8-25
新刊!『空間の祝杯 Ⅱ──連動する表現活動の軌跡』
2014-8-15
新刊!『FLOWERS: MESSAGES FROM THE MOST BEAUTIFUL SILENT ACTRESSES OF NATURE』
2014-8-2
新刊!『薩摩藩領の農民に生活はなかったか』
2014-6-1
新刊!『堀川 歴史と文化の探索』
2014-5-25
新刊!『確実に上達する 中国語Ⅱ』
2014-4-18
新刊!『北区 歴史と文化探索トリップ』[新版]
2014-3-28
新刊!『孫文を支えた日本人─山田良政・純三郎兄弟[増補改訂版]』
2014-3-25
新刊!『確実に上達する 中国語Ⅰ』
新刊!『戦国時代の東三河─牧野氏と戸田氏』
新刊!『風絮 第10号』
2014-3-18
新刊!『生活コミュニケーション学を学ぶ』
2014-3-10
新刊!『地理と生きる』
2013-3-10
新刊!『学生が見た台湾社会 都市生活・企業活動・農村社会』
2014-1-26
新刊!『道元禅師伝記史料集成』
2014-1
新刊!『干拓地の農業と土地利用─諌早湾干拓地を中心として』
新刊!『万葉集鑑賞─職業人としての柿本人麻呂』
2013-9-15
新刊!『21世紀起業家のフロンティア Vol.8』
2013-7-26
新刊!『大自然の休日』
2013-7-19
書評 『フーガ 黒い太陽』『図書新聞』2013年7月27日号で紹介されました(評者:中沢けい氏)。
2013-7-18
書評 『フーガ 黒い太陽』が『週刊読書人』2013年7月19日号で紹介されました(評者:垂水千恵氏)。
2013-7-16
紹介 『フーガ 黒い太陽』が、『ダ・ヴィンチ』2013年8月号で紹介されました。
2013-6-5
書評 『フーガ 黒い太陽』が、『日経新聞』2013年6月5日夕刊で紹介されました(評者:小谷真理氏)。
2013-6-3
紹介 『フーガ 黒い太陽』が、『東方』388号で紹介されました。
2013-3-30
新刊!『藩札 江戸時代の紙幣と生活』
2013-3-25
新刊!『ハンドブック 現代中国』第四版
2013-3-25
新刊!『風絮 第9号』
2013-2-28
新刊!『フーガ 黒い太陽』
2013-1-10
新刊!『乱れ雲』
2012-12-25
新刊!『サヨナラとコンニチハと』
2012-12-01
新刊!『薪ストーブ賛歌─心身に優しく里山を再生』
2012-07-25
新刊!『21世紀・起業家のフロンティア Vol.7』
2012-03-25
新刊!『風絮 第8号』
2012-03-11
新刊!『東三河の経済と社会 第7輯』
2012-03-10
新刊!『名古屋大都市圏の農業』
2012-03-10
新刊!『地域で活躍する女性たち』
2012-02-29
新刊!『穂国のコモンズ豊川─森と海をつなぐ命の流れ』
2012-01-31
新刊!侯孝賢ホウシャオシェンの詩学と時間のプリズム』
2012-01-15
新刊!『架橋 第31号』
2012-01-10
新刊!『幼児教育を考える─研究と断想』
2012-01-01
新刊!『言語と時間─ギョーム言語論における temps』
2011-12-01 刊
『無住─研究と資料』
2011-08-30 刊
『16世紀世界史におけるトルコ勢力の諸問題』
2011-07-10 刊
『台湾映画表象の現在いま─可視と不可視のあいだ』
2011-03-31 刊
『扇の文化』
2011-03-31 刊
『孫文と日本─神戸・長崎と東亜同文書院・愛知大学』
2011-03-31 刊
『孫文を支えた日本人─山田良政・純三郎兄弟』
2011-03-25 刊
『豊橋市浄慈院日別雑記 Ⅴ』